口腔外科

口の中のできもの、顎関節症、親知らずの抜歯などを扱います。顎関節症の方はこれまでの経緯や痛みの状況、開口量などを調べたうえで、マウスピースを作成しています。親知らずについては、残して良いものと悪いものとがあります。まっすぐに生えていて、上下でかみ合っている親知らずは、特に抜歯する必要はありません。しかし、親知らずが横向きに生えていたり、手前の歯を押すような形で生えている場合には、虫歯を作ったり、歯周病を悪化させたり、歯並びやかみ合わせの不良の原因となりますので、抜歯をお勧めしています。症例によっては、近隣の戸塚共立第2病院や、平成横浜病院の歯科口腔外科をご紹介しています。

このほか、粘液嚢胞、カンジタ、舌痛症、口腔乾燥症(ドライマウス)の患者さんもよくいらっしゃいます。ドライマウスで重症の方は鶴見大学ドライマウス外来をご紹介しています。
インプラントに関しては、平成横浜病院口腔外科をご紹介しております。